犬の避難用品

昨日、ようやく母とも連絡が取れました。親戚一同の無事が確認されました。
ご心配をおかけしたみなさん、ありがとうございました。

セロ母さんが、某メーリングにメッセージをくれましたそのメールや、zicoのブログhttp://d.hatena.ne.jp/zicomikan/ で伝えてくれたように、現地では物資が滞っています。

やっとつながった叔母の話では、物資供給がなく、ダイエーが開いていると聞き行くと3000人ぐらい並んでいて何も買えなかった。水が出ないので、従弟が山に水を汲みに行って、湧水を沸かして飲んでいる。
自宅にいるので、避難所よりはいいのだろうが、食べ物も水も、ガソリンも、石油もなくて、どうしていいかわからない。電気がついて、テレビを見たら、海側が大変だから今は仕方がないよね。と語っていました。

しかし、今日職場の同僚から聞いた話によると、米・水・缶詰などが軒並みなくなっているとのことでした。
もしかしたら、そのお店が被災地に送ってくれたのかもしれないですが、多量に買い占められているということです。

私の仕事の一部は、災害に関わっています。
セロ母さんが言うように、「できることをやろう」と思ってくれる人が一人でも増えてくれるとうれしい限りです。
たとえば、セロ母さんのようにメッセージを発信してくれたり、zico母のように、ブログで考えてくれたり、
がぶろぐhttp://blog.goo.ne.jp/gabu213 のがぶつかいさんのように、今できることは通常営業!とブログ発信してくれる。
現地に行くときは、REACH&JUNOの面倒を見てくれると申し出てくれた皆さん!
安否が確認できて、一緒に喜んでくださった皆さん!
そういう一つずつが、今の未曾有の災害に打ち勝つパワーになるって思います。

だから。。。。
私が今、できること。
今までのノウハウとネットワークを使って、情報を収集し整理して、後方支援にあたっています。
いずれは、現地に向かうことになると思いますが、今は準備段階です。

そして、ワンたちのためにできること。
多くの犬を助けるために、ペットに対する災害への備えを発信することだって思いました。
前置きが長くなりました。
仕事上、ペットの非常用品を紹介するために作った非常持ち出し袋や災害への備えを書いていこうと思います。
犬の非常持ち出し袋というのも市販されてはいますが、決して特別なものではないので、普通にペットショップや自宅にあるものなどで十分です。(そのほうが安い)

すべての犬に適応するわけではないですが、あったらよいと思うものすべていれてます。
ここからチョイスしていくといいかもしれません。

1、バスタオル2枚
  新しいものや、洗濯をしたものではなく、ワンのにおいと、私たちのにおいをつけたバスタオル。
  災害時は、動物たちも落ち着かないので、せめて落ち着く場所を作ってあげるためです。
  日ごろから、用意しておくのは大変なので、清潔なものはフードセーバーで真空にしています。
2、洋服
  避難所に仮に入れた場合、犬アレルギーや毛をを嫌がる人がいます。
  今回の避難所では、犬と一緒に避難所にいる人がたくさんいます。
  避難所では、清掃等もなかなか行き届かないので、少しでも抜け毛を飛散させない工夫が必要です。
  一枚着せるだけで、余震時に直接外傷を受けずに済むこともある。
 (そのためには普段から服を着れるようにならしておくことも重要)
3、ペットシーツ
  においの吸収が良いもの。
  コンパクトに畳めるもの。
  災害時には、外で排泄させるとき水で流せないので、外でもペットシーツにさせる。外で排泄したものをそのままにすると、感染症発生の原因になる。
 (トイレがなくてもペットシーツだけで排泄できることが必要)
4、フード:食べなれたもの3-5日分
  今回の災害では難しいようですが、動物愛護団体等が5日くらいで支援に入ってくれることがこれまでは多かったです。
5、平らになるナイロンのエサ容器、水飲ませることもできるやつ
6、LEDライト
  夜の散歩などで首輪につけてピカピカ光るやつ。
  犬につけておくこともできますが、ケージ(ハウス)にもつけて所在がわかるようにできる。
7、ケージ
  布製ではなく、ハードのハウス。
  布製バッグは、避難所で不評です。
8、リード2本、カラー
  日ごろからつけていれば、予備を入れておく
9、マナーベルト、マナーパンツ
  粗相をしないとわかっていても、避難所内では犬が粗相すると思われると嫌がれることもあります。
  パフォーマンスとしてつけるということも、場合によっては必要
10、好きなおもちゃ
  新しいものではなく、使い古しのカミカミしたやつ
  犬も不安でいっぱいになりますので、日常に近づけてあげて少しでも落ち着くため
11、保険証コピー
  保険に入っているようであれば、コピーで十分。
  災害時はコピーでも対応できるはず。(人間も)
12、スプレートレーナー:あれば・・・吠えそうだったら
  我が家の場合ですが、JUNOがワンワンします。REACHは必要ないけど、JUNOには必要かも。
  避難所で夜間ワンワンしそうな時に使います
13、アルファアイコンモジスーツ、ドッグガード
  我が家のような寒がりの犬、スムースコートの犬にとっては、暖をとれるし皮膚保護にもなります。
  万が一、避難所から逃げてしまって、がれきで怪我をしそうになっても、すこしはカバーできる。
14、迷子札、マイクロチップ
  逃げてしまったとき、どこかで保護された時には必需品。
  と言いながらも、我が家ではどちらもつけてないです。
15、水、もしくは水を入れる袋
  我が家は、水はワンのためにはいれていません。
  その代り、100円ショップで買った袋(2リットル入ってキャップができて、使わないときはたたんでおけるやつ)を用意してます。
  人間にも使えますしね。
16、予防接種証明書のコピー、監察
17、ウェットティッシュ
18、モンシュシュ


かなり長くなってしまいましたが、全部。。。とは言わなくても、それぞれのご家庭で少しでも用意しておくとよいかと思います。
人間用第一次避難物品、第二次備蓄、職場用(帰宅困難者むけ)などに有効な物品も、後日お伝えしますね。